修理作業の内容
1.外箱の底側の木ネジを緩めてラジオ本体を
取り出す。
スピーカーも切り離すと後の作業が楽
2.ラジオ本体と外箱のホコリを掃除機で吸引
しながら塗装用ハケや水彩筆で落とす。
外箱は解体して清掃。メタル部は再塗装。
3.ラジオ本体の金属シャーシは水雑巾拭き後
アルコール(メタ)で拭き取り清掃。
電気部品と真空管も綿棒や化粧用不織布
を使ってアルコール(メタ)で拭き取り清掃。
このラジオの真空管は
35W4 (整流)
12BE6 (中間周波数変換)
12BD6 (中間周波数増幅)
12AV6 (検波・低周波増幅)
30A54 (電力増幅) |
|
|
|
4.旧式のペーパーコンデンサは新しいフィルムコンデン
サに1個所づつ順番に場所を間違えないように全部
交換。
(400V仕様のペーパーコンを400Vメタライズドフィルコンに交換)
5.ブロックコンデンサ(A:60μF/150V、B:40μF/150V、C:
3μF/150V)の代替品として電界コンデンサ3本(AとB:
47μF、C:4.7μF全て160V)を並列接続して交換。
(ラグ板使用、マイナス側は3本を束ねてアースへ、またA、B、C
のプラス側はそれぞれの各配線へ接続) |
|
|
6.バーアンテナのコイルから出た細い配線が
切断しているので結線修理。
7.チュ−ニングダイヤルの糸が切れて紛失して
いたのでスプリングバネと糸を用意して掛け
直し。
8.左端のメインスイッチのダイアル軸が途中で
折損していたので内径6.2mφの銅管を
シャフトカップリング代わりにして内部を
エポキシ接着剤で充填して接続。
これでAMラジオの受信がOKとなりました
|
|
9.ラジオ本体を筐体に元通り入れて完成
|
|
交換した全部品リスト
@ コンデンサ
400VペーパーコンデンサμF(個数) 0.001(3) 0.02(1) 0.05(3) 0.1(1) を フィルコン に交換
(ペーパーコンデンサ 0.05 は 近似の 0.047で代用)。
※全く同じ容量のものは最近の部品にはありません。
A ブロックコンデンサ 1個 を 3個の電界ケミコン へ
Bチューニング糸とスプリングバネ(晶和発条製 品番HS040-019-0.5 販売:I凱ONOTARO /SUS
外形φ4mm 線径0.5mm バネ定数0.49N/mm コイル長19mm
最大たわみ9.2mm 張力1.35N)
|
バーアンテナ内臓のため外部アンテナを接続しなくても良く聞こえます!!!!!!!
|
|
|