真空管ラジオの修理・その3

昭和レトロな真空管ラジオの修理第3弾です。
3回目の修理作業なので少し手際よくなりましたが、取り替える部品は元あった通りの位置に間違えないよう
付け替えるので慎重に行います。
前回同様にペーパーコンデンサの全数交換のほかに今回はブロックコンデンサとダイヤル糸も交換しました。

修理した真空管ラジオは ナショナル 2バンドスーパー (モデルDX−435)
概観色が綺麗なAM(MW)・短波(SW)受信用のトランスレスMT管5球スーパー(入手時不動品)です。

 左からメインスイッチ、ボリューム、バンド切替スイッチ(PH.MW.SW)、チューニングの各ダイアル




  修理作業の内容

 1.外箱の木ネジを緩めてラジオ本体を取り出す
   (切れた糸とチューニング指針も一緒に)

 2.作業の前に、万一の際後でも解るように取り出した
   ラジオ本体を四方からと配線図や糸掛け図をデジカメ
   で撮影
しておく

 3.ラジオ本体と外箱のホコリを掃除機で吸引しながら
   塗装用ハケや水彩筆で落とす。
   外箱や金属シャーシは水雑巾拭き

 4.電気部品と真空管は綿棒や化粧用不織布を使って
   アルコール(メタ)で拭き取り清掃。
   ダイアルノブは万能クリーナで清掃

  このラジオの真空管は

  35W4  (整流)
  12BE6 (中間周波数変換)
  12BA6 (中間周波数増幅)
  12AV6 (検波・低周波増幅)
  30A54 (電力増幅)

 


  

  
   

 5.旧式のペーパーコンデンサは全て新しいフィルムコン
   デンサに1個所づつ順番に場所を間違えないように
   
交換
   (元は500V仕様ペパーコンだが400Vメタライズドフィルコンとポリ
    エステルフィルコンに交換)


 6.ブロックコンデンサ(A:50μF/150V、B:30μF/150V、C:
    5μF/25V
)は端子部から赤いゴム状のものが噴出して
   見えるので代替品として電界コンデンサ3本(A:47μF、
    B:33μF
C:4.7μF全て160V)を並列接続して交換。
   (ラグ板使用、マイナス側は3本を束ねてアースへ、またA、B、C
    のプラス側はそれぞれの各配線へ接続


   外したブロックコンデンサを改めて調べたところ外見は異常でも
    結果的には容量異常はありませんでしたが電界コンデンサに
    取り換えたままとしました。


   修理後この電界コンデンサのうちの1本Bの足の+
   側のハンダが剥がれていたために、ブーンという
   すごいハム音が出ましたが、半田をやり直して無事
   に回復。

   元々ブロックコンデンサの一部Aは整流回路の一部(真空管35W4
   の根元)に使われています。このコンデンサが不良だと正常な整流
   が取り出せなくなるためハム音が出やすいと言われていますが、
   それ以外のBコンデンサ(検波回路)が不良でもハム音が出ること
   がわかりました。


  
  
  

 7.ダイアル糸掛は説明書通りでできます。
   (説明書ってやはり大切ですね。素人でもわかります)

   糸掛けはバリコンの容量が最大の位置で掛け始める
   ことやチューニングダイアル軸には糸を3回巻き付ける
   こと、スプリングの伸び調整などがポイントです。
  
  
    

 8.ここで一旦ラジオ受信しましたが全く聞こえません。

  色々調べた結果PH、MW、SWのバンド切り替え用
  ロータリースイッチ接点が接触不良なことが原因でした。
  接点部が曲がったうえにスリ減っていて接触を正常に
  復帰できそうにありません。

  手持ち部品がないのでやむなくMW(中波)だけ受信
  できるようにジャンパー線でつなぎMW専用機にしま
  した。

 9.通電表示用豆電球取り替え(6.3V 0.15A)

 10.ダイアル指針と本体を外箱に取り付け

   ダイアル指針の再取り付けは先ず指針を本体の
   周波数表示板スケール板に仮載せした後ラジオ本体
   を入れてその後ラジオ本体のすき間からドライバーを
   使って糸を指針基部に挟んでネジ留めします。
   ※実際にローカル局を聞きながらその周波数を示す表示板位置と
    針の位置を合わせていきます。

    
   

    

 交換した全部品リスト
 @ コンデンサ
   500VペーパーコンデンサμF(個数) 0.001(2) 0.002(1) 0.005(1)  0.01(3) 0.02(1) 0.03(1) 0.05(2) を
   400Vフィルコンに交換(但しペーパコン0.005はフィルコン0.0068で、0.03は0.033で、0.05は0.047 で代用)
   ※全く同じ容量のものは最近の部品にはありませんので近似品で十分らしいです。
 A ブロックコンデンサ  1個 を 3個のケミコン へ
 B 豆電球 6.3V 0.15A 1個


                軟らかくいい音がします!!!!!!!  

     
戻る 125 アマチュア無線の世界に戻る