HF ALL BAND ロングワイヤーアンテナ   2004-2-08

      本格的な八木アンテナのほかに、国内交信用に気軽にQRVできるHFアンテナを作成しました。
     3.5MHZから28MHZまでのバンドを1本のアンテナで、しかもできる限り長いワイヤーで高利得なアンテナを目指しました。とにかく気軽さが売りです。

JQ1BVI局の28m理論は同軸長に関する
理論ですが、筆者はワイヤーエレメントに
ついても同じような事が言えるのではないか
と考え、この理論を参考に希望のHF帯で、
28m付近の最適なロングワイヤー長を
MMANAを使って計算してみました

給電部の高さは5mで計算しました

どの周波数帯においても最適なワイヤー長は
26.5 m,アース長は 16.5 m 近辺と
算出されました。

まさに不思議な解です。
実際にATUに接続してみます。

MMANAによる計算結果
ATUを作動させない時の生データです

周波数 最適な
ワイヤー長
最適な
アース長
SWR 利得
dBi
3.510 26.7 16.4 1.36 0.06
7.010 26.5 16.2 4.53 0.30
10.13 26.4 18.1 5.34 3.58
14.05 26.5 16.2 3.37 4.24
21.05 26.5 16.2 4.60 5.84
28.05 25.5 17.2 7.53 4.96




ロングワイヤー用ATU(SG-239)のHOT側に
26.5mのワイヤーを接続しました。
123467898
ATUのグランド端子には16.4mのアース線
を2本、18.1mのアース線を1本並列につな
ぎ、束ねてベランダの上に放り投げ、擬似カウ
ンターポイズとしました。
こんなアース状態でもATUを作動させ強制
チューニングすることによって
十分SWRは下がりました


3.5MHZ帯〜28MHZ帯 100W運用
(3.5、3.8、7、10、14、18、21、24、28)
SWRワークバンドを含めてほぼ
1.5以下となりました



ATUから26.5mのワイヤー線を
10m長の釣竿(PG−100)経由で
コン柱まで水平展張。

ATU端子のアース線の本数を増やしたり、長さを変えた場合の影響は こちら



    1.9MHZ帯でこのアンテナはAH-3では同調しましたが、SG-239では同調しませんでした。

    MMANAを使った計算では、1.9MHZのワイヤー長は31m付近で最適化され、TOP BANDではもう少し長目が良さそうです。



戻る