マイクロフォンU

マイクロフォンの特徴を掴みたい時は、450HZ付近の感度と較べて、200HZ〜300HZ付近の感度、及び2KHZ付近の感度特性
を良く観察するとその差が解りやすいと思います

普段使うヤエスの付属マイクは、HEILのものに比べて高音域 (2KHZ近辺) が弱いので、ミキサーを使ってイコライズしました。
一方市販のボーカルマイクと骸骨マイクは初めから低音域が強調されていましたので、ラグチューに向いているのかも知れません。



グラフをクリックすると音声が聞けます




HEIL HMM−Y

ダイナミックマイクロフォン

HC-4/HC-5切り替え機能付






HEILのHMM-Y付属の

DX用HC4のマイクエレメントと

一般用HC5マイクエレメント





HC−4 エレメント


HC−5 エレメント





YAESU MH−31

ダイナミックマイクロフォン






ヤエスのダイナミックハンドマイク。
リグ付属品です。

マイクの裏面にトーンの切り替えが
付いています

2KHZ辺りの高音域がかなり弱い
です







オーディオミキサーで高音部を
強調してみました

設定: 2.5KHZを +15dBブースト
TONE1でMD200、TONE2でHC4
並みを狙っています


かなり近似した性能が得られました

赤線上段 : TONE11
赤線下段 : TONE2 
(クリックした時の音声はTONE2)



ミキサーを使って2.5KHZのところをブーストしました
(クリックした時の音声はTONE2)




DENON DM−200

別名:骸骨マイク

SHURE 55SHUに似たカラオケボーカル用

ダイナミックマイクロフォン







カラオケ用のボーカルマイク。

DENON製骸骨マイクです
 
かなり高音域を抑え、低音域を

強調しています

DM−200



ミキサーを使って1.3KHZと2.6KHZ部分をブーストしました




   
前ページへ 1231 戻る 1234 次ページへ